近江神宮-神社ポータルサイト日本神社

お近くの神社を高速検索出来ます。

神社検索サイト日本神社

当サイトは日本全国の神社を検索出来る神社ポータルサイトです。 地図付きデータでお近くの神社の位置を検索することが出来ます。

日本神社トップページ

神社検索ポータルサイトの日本神社です。八万社以上のデータベースでお探し下さい

  • 北海道
  • 東北
  • 関東
  • 中部
  • 近畿
  • 中国
  • 四国
  • 九州
  • 沖縄
日本神社 » 社格(旧社格) » 官幣大社 » 近江神宮
近江神宮

スポンサードリンク

近江神宮基本情報

神社名称 近江神宮
おうみじんぐう
所在地 滋賀県大津市神宮町1番1号
創建 1940年(昭和15年)
電話番号 077-522-3725
神社種別
  • 官幣大社
  • 勅祭社
ホームページ 公式ホームページ
神社の由緒

皇紀2600年を記念し、同年に相当する1940年(昭和51年)に創建されたのが当社の始まりです。
当社の祭神は天智天皇で、667年(天智天皇6年)、天智天皇が当地に近江大津宮を営み、飛鳥から遷都したことから創祀されました。
祭神である天智天皇は皇太子時代、日本で初めて水時計を作り設置したといわれており、そのため境内には全国各地の時計業者から寄進された日時計や漏刻が設けてあります。
また、境内に併設する形で時計館宝物館と近江時計眼鏡宝飾専門学校があります。
開運、厄除け、学業、文化そして産業の神様として人気があり、地元の人から篤い崇敬を受けており、初詣には多くの人が参拝に訪れます。

当社は天智天皇が百人一首の第1首目を詠んだことにちなみ、毎年1月には競技かるたのチャンピオンを決める、名人位・クイーン位決定戦が行われています。
そのことから高松宮記念杯歌かるた大会や高校選手権大会、大学選手権大会など、百人一首や競技とかかわりの深い神社としても知られています。
近年には競技かるたをテーマにした漫画・ちはやふるの舞台となり、実写映画化された際は当社でロケが行われました。

近江神宮詳細情報

年間行事

1月1日 歳旦祭・初日の出遙拝式 2月3日 節分祭
3月1日 勧学祭 4月19日 宵宮祭
4月20日 例祭・近江まつり 5月17日 崇福寺鎮魂供養祭
6月30日 大祓式 7月7日 燃水祭
※7日が平日の場合は7日 土日曜日の場合は5日
8月24日 弘文天皇祭 9月15日 敬老祭
10月17日 神嘗奉祝祭 11月1日 菊花祭
12月31日 除夜祭・大祓式

近江神宮へのアクセス

+−
Leaflet | © OpenStreetMap contributors
ツイート

スポンサードリンク

スポンサードリンク

  • 2025年新年!初詣特集
  • 神社更新情報
  • 当サイトについて
  • 日本神社からのお知らせ
  • 【休止中】無料会員登録
  • 全国一宮総覧
  • 日本神話の世界
  • 神社用語辞典
  • 神社ご祭神・神名・人名一覧
  • 神社の参拝の仕方・作法
  • 鶴橋いんふぉ
  • 大阪のビアガーデン
  • 東京のビアガーデン
^ Page Top

フッターリンク

  • エキスパートナビ
  • ビアガーデン
  • 四国八十八箇所・寺院検索の霊場巡礼
  • 大阪格安ホームページ制作

セカンダリリンク

  • 運営会社