吉備津神社
吉備津神社基本情報
神社名称 |
備中国一宮 吉備津神社 きびつじんじゃ
|
所在地 |
岡山県岡山市北区吉備津931 |
創建 |
不詳 |
電話番号 |
086-287-4111
|
神社種別 |
|
ご祭神 |
|
ホームページ |
公式ホームページ |
神社の由緒 |
当社は吉備の中山の北西麓に北面して鎮座しており、その北東麓には同じ主祭神を祀る吉備津彦神社が鎮座しています。
元々は吉備国の総鎮守でしたが、吉備国が三分割されたことにより、当社は備中国の一宮に、分霊として備前国には吉備津彦神社が一宮に、備後国には同じ名称の吉備津神社が一宮になりました。
桃太郎の伝承で有名な大吉備津彦命を主祭神としており、そのゆかりの地としても有名です。
中でも鳴釜神事という特殊神事が非常に有名で、これはどういった神事かというと蒸篭に米を入れて釜に乗せ、炊いた際になる音で吉兆を判断します。
これは童話桃太郎の元になった伝承に由来があり、吉と出る場合は豊かになり、凶と出る場合は荒々しくなるとされていますが、基本的には音を聞いた各人が個人で判断することになっています。
当社は鳴釜神事以外にも矢立の神事といった他にはない神事もあり、こちらも鳴釜神事と同じく伝承を元にしており、大吉備津彦命と温羅が矢の射り合いを行ったことから、矢を射る神事が行われています。
国宝指定されている比翼入母屋造の本殿は足利義満造営とされており、屋根が二つ前後に並んだ吉備津造とも言われています。
このほかにも需要文化財に指定されている社殿なども多く、是非その姿を目に焼き付けておきたいところです。
また、主祭神とされる大吉備津彦命は281歳の長寿を全うしたとされ、吉備の中山の山頂に葬られました。
|
吉備津神社詳細情報
年間行事
1月1日 |
歳旦祭
|
2月3日 |
節分の日祭
|
2月11日 |
建国記念の日の祭
|
5月15日 |
木堂祭
|
6月30日 |
大祓式
|
7月30日 |
夏祭り
|
12月31日 |
大祓式・除夜祭
|
| |
吉備津神社へのアクセス
吉備津神社以外のの神社を探す
現在表示されている吉備津神社は岡山市北区に位置する神社です。のその他は、岡山神社にて検索下さい。
以外の中国地方の他の県で探す
中国地方の地域は以下のカテゴリより検索してください。
吉備津神社のある岡山市北区が位置する中国地方は本州の西部に位置する地方で、鳥取県・島根県・岡山県・広島県・山口県の5県より構成され、多数の神社が登録されています。
国で言う中国(中華人民共和国)と区別するために中国山陰山陽地方という呼び方もあります。