神社検索サイトでいく東京の神田神社

神田神社の詳細情報。東京の神社検索は当サイトでどうぞ。東京の神社を高速検索出来ます。

東京の神社を検索するなら東京神社

当サイトは 関東地方内、東京の神社検索サイトです。このページでは神田神社の地図付き詳細情報を記しています。

神社検索サイト日本神社

神社検索ポータルサイトの日本神社です。八万社以上のデータベースでお探し下さい

  • 北海道
  • 東北
  • 関東
  • 中部
  • 近畿
  • 中国
  • 四国
  • 九州
  • 沖縄
日本神社 » 関東 » 東京 » 千代田区 » 神田神社
神田神社

スポンサードリンク

神田神社基本情報

神社名称 神田明神
神田神社
かんだじんじゃ
所在地 東京都千代田区外神田2丁目16−2
創建 天平2年(730年)
電話番号 03-3254-0753
神社種別
  • 府県社
ご祭神
  • 大国主命
  • 少彦名命
  • 平将門 - 
ホームページ 公式ホームページ
神社の由緒

正式名称は神田神社ですが神田明神、明神さまとして親しまれ縁結び、商売繁盛、除災厄除けの御神徳で知られています。
東京 神田、日本橋、秋葉原、大手町、丸の内、旧神田市場、築地魚市場など108の町の総氏神様で東京十社、新・東京五社のひとつに数えられます。

天平2年(730年)に武蔵国豊島郡芝崎村(現在の東京都千代田区大手町 将門塚周辺)に大己貴命(おおなむちのみこと・大黒様)を祀る為にその子孫の出雲氏族である真神田臣(まかんだおみ)によって創建されたと伝えられています。

一之宮に縁結びの神様である大己貴命(おおなむちのみこと/大黒様)、別名 大国主命(おおくにぬしのみこと)、二之宮に商売繁昌の神様である少彦名命(すくなひこのみこと/恵比寿様)、三之宮には除災厄除の神様である平将門命(たいらのまさかどのみこと/まさかど様)の3柱が、東京都千代田区大手町将門塚(東京都指定文化財)には将門公の御首がお祀りされています。

徳川家康公も戦勝祈願を行ない、見事勝利を収めた日はちょうど神田祭の日でした。江戸の総鎮守と言われ、幕府や庶民から広く崇敬を集めました。

パソコンサイトの他にモバイルサイト、facebook、twitter、lineページなど多くのツールで情報が発信されているため親しみやすく、また平成27年の御遷座400年の際の神田祭ではインターネットライブ中継、アニメ作品ラブライブ!とのコラボレーション企画など伝統を守りながらも新しいユニークな取り組みが行われています。

御神馬 神幸号の 明(あかり)ちゃんや公式マスコットキャラクター愛称 江戸っ子「みこしー」、大黒様や熊手、鳳凰、巫女さんなどの縁起物フィギュアなども人気を集めます。

国の登録有形文化財に本殿、幣殿、拝殿、神饌所、瑞垣、宝庫、西門、東門が登録されています。

摂末社には祖霊社、籠祖神社、金刀比羅神社、日本橋魚河岸水神社、江戸神社、大伝馬町八雲神社、小舟町八雲神社、末廣稲荷神社、三宿稲荷神社、浦安稲荷神社。

神紋は流れ三つ巴(ともえ)、なめくじ巴などといわれています。

神田神社詳細情報

年間行事

1月1日 歳旦祭 1月9日
~ 1月11日
だいこく祭
1月9日 寒中禊 1月10日 四條流包丁儀式
1月11日 祈願串成就祭 1月 神楽始(太々神楽) 日未定
2月3日 節分祭豆まき式 2月11日 紀元祭
3月6日 ブライダルフェア 2月下旬 浦安稲荷神社例祭
3月初旬 末広稲荷神社例祭 4月1日
~ 4月4日
崇敬会春まつり
4月1日 健育祭 4月3日 祖霊社春季例祭
4月4日 祈年祭(春大祭) 5月1日 合祀殿春例祭
5月16日 献茶式(表千家奉仕) 薪能(金剛流奉仕) 5月17日 例大祭
6月 京都神田明神例祭 6月初旬 大伝馬町八雲神社例祭
6月初旬 小舟町八雲神社例祭 6月30日 夏越大祓式
7月1日 大祓形代流却神事 7月7日 七夕祭
7月17日 ブライダルフェア 9月22日 祖霊社秋季例祭
9月 将門塚例祭 彼岸中 10月1日 合祀殿秋例祭
10月中旬 金刀比羅神社例祭 10月中旬 三宿稲荷神社例祭
11月初旬 籠祖神社例祭 11月15日 七五三詣(十一月中)
11月25日 新嘗祭(秋大祭) 12月12日 煤納め
12月23日 天長祭 12月30日 除災大祓式
12月31日 師走大祓式 除夜祭

神田神社へのアクセス

+−
Leaflet | © OpenStreetMap contributors
ツイート

スポンサードリンク

スポンサードリンク

神田神社以外のの神社を探す

現在表示されている神田神社はに位置する神社です。のその他は、東京神社にて検索下さい。

以外の関東地方の他の県で探す

関東地方の地域は以下のカテゴリより検索してください。

  • 茨城神社
  • 栃木神社
  • 群馬神社
  • 埼玉神社
  • 千葉神社
  • 東京神社
  • 神奈川神社
神田神社のある関東地方は本州の東部に位置する地方で、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県の1都6県で構成され、多数の神社が登録されています。
日本の総人口の3分の1が集中する大都市圏でもあります。
  • 2025年新年!初詣特集
  • 神社更新情報
  • 当サイトについて
  • 日本神社からのお知らせ
  • 【休止中】無料会員登録
  • 全国一宮総覧
  • 日本神話の世界
  • 神社用語辞典
  • 神社ご祭神・神名・人名一覧
  • 神社の参拝の仕方・作法
  • 鶴橋いんふぉ
  • 大阪のビアガーデン
  • 東京のビアガーデン
^ Page Top

フッターリンク

  • エキスパートナビ
  • ビアガーデン
  • 四国八十八箇所・寺院検索の霊場巡礼
  • 大阪格安ホームページ制作

セカンダリリンク

  • 運営会社