金刀比羅宮
金刀比羅宮基本情報
|
神社名称 |
金刀比羅宮 ことひらぐう(きんぴらさん)
|
所在地 |
香川県仲多度郡琴平町892 |
電話番号 |
0877-75-2121
|
ご祭神 |
|
ホームページ |
公式ホームページ |
神社の由緒
金刀比羅宮(ことひらぐう)はこんぴらさんの名で親しまれている神社で、琴平山(象頭山)の中腹に鎮座します。
1677年の「玉藻集」や、1745年の「讃州府志」 には既に三千年もの昔から鎮座していたとの記述があります。
往古は琴平神社と称し、大物主神を祀る神社でした。
本地垂迹説の影響を受け、金毘羅大権現と改称し、1165年に相殿に崇徳天皇を合祀する。
その後、1868年に神仏分離令(神仏判然令)により元の神社に戻り、同年7月、金刀比羅宮と改称し、現在に至っています。
香川県民謡である金毘羅船々や、長い石段で有名な神社です。
『金毘羅船々』
金毘羅船々
追風に帆かけて
シュラシュシュシュ
まわれば 四国は
讃州那珂の郡
象頭山金毘羅大権現
一度まわれば
金毘羅み山の
青葉のかげから
キララララ
金の御幣の 光がチョイさしゃ
海山雲霧晴れわたる
一度まわれば
金毘羅石段
桜の真盛り
キララララ
振袖島田が サッと上る
裾には降りくる 花の雲
一度まわれば
阿波の殿様
蜂須賀さまだよ
シュラシュシュシュ
私ゃあなたの
そばそばそばだよ
ほんとに金毘羅大権現
一度まわれば
お宮は金毘羅
船神さまだよ
キララララ
時化でも無事だよ 雪洞(ぼんぼり)ゃ明るい
錨を下して 遊ばんせ
一度まわれば
|
|
金刀比羅宮へのアクセス
金刀比羅宮以外のの神社を探す
現在表示されている金刀比羅宮は仲多度郡琴平町に位置する神社です。のその他は、香川神社にて検索下さい。
以外の四国地方の他の県で探す
四国地方の地域は以下のカテゴリより検索してください。
金刀比羅宮のある仲多度郡琴平町が位置する四国地方は四国本土とその付属島に位置する地方で、徳島県・香川県・愛媛県・高知県の4県で構成され、多数の神社が登録されています。
かつては阿波国・讃岐国・伊予国・土佐国と呼ばれ、弘法大師生誕の地でもあることから、お寺めぐりの盛んな地域でもあります。