国造り~スクナビコナの神と葦原の中つ国-神社ポータルサイト日本神社

お近くの神社を高速検索出来ます。

神社検索サイト日本神社

当サイトは日本全国の神社を検索出来る神社ポータルサイトです。 地図付きデータでお近くの神社の位置を検索することが出来ます。

日本神社トップページ

神社検索ポータルサイトの日本神社です。八万社以上のデータベースでお探し下さい

  • 北海道
  • 東北
  • 関東
  • 中部
  • 近畿
  • 中国
  • 四国
  • 九州
  • 沖縄
ホーム » 日本神話の世界~神社と神々
国造り~スクナビコナの神と葦原の中つ国

スポンサードリンク

ある時オオクニヌシノミコトは出雲の美保の岬へ行くと、絹の着物を来た神様がガガイモの形をした船に乗って近寄ってきました。

しかし、名前を聞いてみてもその神様は一向に答えてくれません。

お供の神様達に聞いてみても、皆一様に知らないと言います。

すると一匹のヒキガエルが、

「クエビコなら子の神様の名前を知っていますよ。」

というので、クエビコという者を呼んで尋ねてみると、

「この方はカミムズビノカミのお子様の、スクナビコナノカミという神様ですよ。」

と教えてくれました。

そこで今度はカミムズビノカミに直接尋ねてみると、

「この子は本当に私の子どもですよ。私の指の間から零れ落ちた子です。

オオクニヌシノミコト、あなたはこの子と兄弟になって、この葦原の中つ国を作り、固めなさい。」

と言いました。

そんなわけでオオクニヌシノミコトとスクナビコナは二人で協力しながらこの国を作り固めて行きました。

しかしそれが終わるとスクナビコナは海の向こうに帰ってしまいました。

ところで、スクナビコナの名前を言い当てたクエビコというのは、今でいう山田の案山子です。

案山子なので歩くことはできませんが、天下のことなら何でも知っているのです。

‹ 歌物語~ヌナカワヒメとの結婚とスセリビメ ↑ 上位 御諸山の神~オオモノヌシノカミとの邂逅 ›
ツイート

スポンサードリンク

スポンサードリンク

  • 2025年新年!初詣特集
  • 神社更新情報
  • 当サイトについて
  • 日本神社からのお知らせ
  • 【休止中】無料会員登録
  • 全国一宮総覧
  • 日本神話の世界
  • 神社用語辞典
  • 神社ご祭神・神名・人名一覧
  • 神社の参拝の仕方・作法
  • 鶴橋いんふぉ
  • 大阪のビアガーデン
  • 東京のビアガーデン
^ Page Top

フッターリンク

  • エキスパートナビ
  • ビアガーデン
  • 四国八十八箇所・寺院検索の霊場巡礼
  • 大阪格安ホームページ制作

セカンダリリンク

  • 運営会社