神社検索サイトでいく埼玉の久伊豆神社

久伊豆神社の詳細情報。埼玉越谷市の神社検索は当サイトでどうぞ。埼玉の神社を高速検索出来ます。

埼玉の神社を検索するなら埼玉神社

当サイトは 関東地方内、埼玉の神社検索サイトです。このページでは久伊豆神社の地図付き詳細情報を記しています。

神社検索サイト日本神社

神社検索ポータルサイトの日本神社です。八万社以上のデータベースでお探し下さい

  • 北海道
  • 東北
  • 関東
  • 中部
  • 近畿
  • 中国
  • 四国
  • 九州
  • 沖縄
日本神社 » 関東 » 埼玉 » 越谷市 » 久伊豆神社
久伊豆神社

スポンサードリンク

久伊豆神社基本情報

神社名称 久伊豆神社
ひさいずじんじゃ
所在地 埼玉県越谷市越ヶ谷1700番
創建 平安時代中期
電話番号 048-962-7136
神社種別
  • 郷社
ご祭神
  • 大国主命
  • 言代主命 - 
ホームページ 公式ホームページ
神社の由緒

埼玉県の元荒川流域中心には、当社の他、七社の久伊豆神社が分布、鎮座しています。
当社の創建は平安時代中期で、各久伊豆神社の分布は平安時代末期の武士団・武蔵七党の、野与党、私市党の勢力範囲とほぼほぼ一致しているといわれています。
そんな中で、当社は越谷の総鎮守とされ、宮内庁越谷鴨場と共に、市の環境保全地域に指定されています。
当社の神紋は立葵で、これは江戸時代、徳川将軍が鷹狩の際に参拝され、葵紋の使用を許可したことからと伝わっています。

本殿の裏手には南洋神社を偲ぶ旧官幣大社南洋神社鎮座跡地遥拝殿が建立されており、これは当社の本宗・伊勢神宮が南洋における分社であったことや、土屋義彦埼玉県知事が遺骨収集団団長としてパラオと交流が深かったことから建立が決まりました。
竣工奉祝祭にはパラオの大統領、トミー・レメンゲサウも出席しました。

当社の読みは「ひさいず」ですが、「くいず」とも読めることから「クイズ神社」と呼ばれることもあり、クイズ番組の会場として選ばれたこともあるほどです。
そのことからクイズに関連する神社としての知名度も高まり、近頃ではクイズ番組の優勝祈願に訪れる人も増えています。
また、方災除け、八方除けの御利益があることでも有名で、関東を中心に、全国各地に崇敬者が広がっています。

久伊豆神社詳細情報

年間行事

1月1日 歳旦祭・初詣 1月14日
~ 1月15日
どんと焼き
4月20日 染織奉納祭 4月29日 藤祭太々神楽講
6月30日 夏越大祓式 9月28日 例祭
11月25日 新穀感謝祭 12月15日 縁起市
12月31日 年越大祓式

久伊豆神社へのアクセス

+−
Leaflet | © OpenStreetMap contributors
ツイート

スポンサードリンク

スポンサードリンク

久伊豆神社以外のの神社を探す

現在表示されている久伊豆神社は越谷市に位置する神社です。のその他は、埼玉神社にて検索下さい。

以外の関東地方の他の県で探す

関東地方の地域は以下のカテゴリより検索してください。

  • 茨城神社
  • 栃木神社
  • 群馬神社
  • 埼玉神社
  • 千葉神社
  • 東京神社
  • 神奈川神社
久伊豆神社のある越谷市が位置する関東地方は本州の東部に位置する地方で、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県の1都6県で構成され、多数の神社が登録されています。
日本の総人口の3分の1が集中する大都市圏でもあります。
  • 2025年新年!初詣特集
  • 神社更新情報
  • 当サイトについて
  • 日本神社からのお知らせ
  • 【休止中】無料会員登録
  • 全国一宮総覧
  • 日本神話の世界
  • 神社用語辞典
  • 神社ご祭神・神名・人名一覧
  • 神社の参拝の仕方・作法
  • 鶴橋いんふぉ
  • 大阪のビアガーデン
  • 東京のビアガーデン
^ Page Top

フッターリンク

  • エキスパートナビ
  • ビアガーデン
  • 四国八十八箇所・寺院検索の霊場巡礼
  • 大阪格安ホームページ制作

セカンダリリンク

  • 運営会社