神社検索サイトでいく神奈川の江島神社

江島神社の詳細情報。神奈川藤沢市の神社検索は当サイトでどうぞ。神奈川の神社を高速検索出来ます。

神奈川の神社を検索するなら神奈川神社

当サイトは 関東地方内、神奈川の神社検索サイトです。このページでは江島神社の地図付き詳細情報を記しています。

神社検索サイト日本神社

神社検索ポータルサイトの日本神社です。八万社以上のデータベースでお探し下さい

  • 北海道
  • 東北
  • 関東
  • 中部
  • 近畿
  • 中国
  • 四国
  • 九州
  • 沖縄
日本神社 » 関東 » 神奈川 » 藤沢市 » 江島神社
江島神社

スポンサードリンク

江島神社基本情報

神社名称 江島神社
えのしまじんじゃ
所在地 神奈川県藤沢市江の島二丁目3番8号
創建 (伝)欽明天皇13年(552年)
電話番号 0466-22-4020
神社種別
  • 府県社
ご祭神
  • 宗像三女神
ホームページ 公式ホームページ
神社の由緒

神奈川県藤沢市江の島にあるのが当社、江の島神社です。
今は宗像三女神を祀っていますが、これは明治の神仏分離の際に改められたもので、それ以前は弁財天を祀っており、江島弁天・江島明神と呼ばれていました。
そのことから当社は今でも日本三大弁天の一つに数えられています。
社伝によると当社の創建は552年(欽明天皇13年)に神宣に基づいた欽明天皇の勅命によって、江ノ島の南の洞窟に宮を建てたことが始まりと伝えられています。
その一方で、神仏習合によって金亀山与願寺と称する寺となり、1182年(寿永元年)に源頼朝の命によって文覚が弁財天を島の岩屋に勧請したのが始まりとされることもあります。
江戸時代に入ると弁財天信仰が盛んになり、以降多くの庶民が参拝する様になりました。

また、かつて江ノ島は修行の地、修験道の霊地とされていたことから、パワースポットとしても非常に有名です。
金運上昇・芸道上達・恋愛青樹などにご利益があるとされるほか、悪縁切り・厄落とし・災難除けの御利益が高い事でも知られています。
当社は一周するだけで様々なパワースポットを通るので、バランスよく運気を上げたい、と訪れる人も多いです。

江島神社詳細情報

年間行事

1月1日 歳旦祭 2月17日 祈年祭
3月下旬 貝祭 4月5日 初巳例大祭
5月中旬 杉山検校祭 6月30日 水無月大祓式
7月1日 海開き 9月9日 龍宮例祭
10月8日 古式初亥祭 11月3日 明治祭
12月31日 師走大祓式・除夜祭

江島神社へのアクセス

+−
Leaflet | © OpenStreetMap contributors
ツイート

スポンサードリンク

スポンサードリンク

江島神社以外のの神社を探す

現在表示されている江島神社は藤沢市に位置する神社です。のその他は、神奈川神社にて検索下さい。

以外の関東地方の他の県で探す

関東地方の地域は以下のカテゴリより検索してください。

  • 茨城神社
  • 栃木神社
  • 群馬神社
  • 埼玉神社
  • 千葉神社
  • 東京神社
  • 神奈川神社
江島神社のある藤沢市が位置する関東地方は本州の東部に位置する地方で、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県の1都6県で構成され、多数の神社が登録されています。
日本の総人口の3分の1が集中する大都市圏でもあります。
  • 2025年新年!初詣特集
  • 神社更新情報
  • 当サイトについて
  • 日本神社からのお知らせ
  • 【休止中】無料会員登録
  • 全国一宮総覧
  • 日本神話の世界
  • 神社用語辞典
  • 神社ご祭神・神名・人名一覧
  • 神社の参拝の仕方・作法
  • 鶴橋いんふぉ
  • 大阪のビアガーデン
  • 東京のビアガーデン
^ Page Top

フッターリンク

  • エキスパートナビ
  • ビアガーデン
  • 四国八十八箇所・寺院検索の霊場巡礼
  • 大阪格安ホームページ制作

セカンダリリンク

  • 運営会社