玉前神社
スポンサードリンク
玉前神社基本情報
神社名称 | 上総国一宮 玉前神社 たまさきじんじゃ |
---|---|
所在地 | 千葉県長生郡一宮町一宮3048番 |
創建 | 不明 |
電話番号 | 0475-42-2711 |
神社種別 | |
ご祭神 | |
ホームページ | 公式ホームページ |
神社の由緒 | 歴史の古い一宮町の名称の由来となった玉前神社は上総国にまつられる古社であり、 永禄年間(1558年-1570年)の戦火により社殿および古記録等が焼失したため、創建年代は不明となっています。 江戸時代、1687年(貞享4年)に現在の社殿が造営されました。 「上総の裸まつり」「十二社まつり」と称されるこのお祭りは房総半島に多く見られる浜降り神事の代表として広く知られ、関東一円から大勢の人々が集います。 |
玉前神社詳細情報
年間行事
7月14日 ~ 7月15日 |
宮薙行灯まつり
※上総神楽と呼ばれる約300年近い歴史を持つ太太神楽を奉納。かつては36座あったが現在は25座を伝承。千葉県の無形民俗文化財指定。 |
9月13日 | 例祭
※「上総十二社祭り」または「上総裸祭り」といわれる裸祭り。千葉県の無形民俗文化財指定。 |
---|---|---|---|