神社検索サイトでいく石川の白山比咩神社

白山比咩神社の詳細情報。石川白山市の神社検索は当サイトでどうぞ。石川の神社を高速検索出来ます。

石川の神社を検索するなら石川神社

当サイトは 中部地方内、石川の神社検索サイトです。このページでは白山比咩神社の地図付き詳細情報を記しています。

神社検索サイト日本神社

神社検索ポータルサイトの日本神社です。八万社以上のデータベースでお探し下さい

  • 北海道
  • 東北
  • 関東
  • 中部
  • 近畿
  • 中国
  • 四国
  • 九州
  • 沖縄
日本神社 » 中部 » 石川 » 白山市 » 白山比咩神社
白山比咩神社

スポンサードリンク

白山比咩神社基本情報

神社名称 加賀国一宮
白山比咩神社
しらやまひめじんじゃ
所在地 石川県白山市三宮町ニ105-1
創建 崇神天皇年間
電話番号 076-272-0680
神社種別
  • 延喜式内小社
  • 一宮
  • 国幣中社
ご祭神
  • 白山比咩大神 -  菊理媛神
  • 伊邪那岐命
  • 伊邪那美命
ホームページ 公式ホームページ
神社の由緒

創建は崇神天皇の時代とされ、元々は現在の古宮公園の場所に鎮座していたとされています。
養老2年、越前の修験僧によって白山の主峰・御前峰に奥宮が創建され、白山妙理大権現が奉祀されました。

平安時代中期になると、自然崇拝の山から修験者の山岳修行や、神仏習合思潮に彩られた修験の霊場へと変化していき、
白山には加賀・越前・美濃3国それぞれから山頂に至る登山道が開かれ、それぞれの道筋に社堂が次第に調えられていきました。
平安時代末期、加賀国禅定道筋の中心的存在であった当社は加賀国一宮とされ、一国の神社を代表とする立場から勧農を目的とした国衙祭祀を担うようになります。
白山本宮は平安時代中期から鎌倉時代を経て、室町時代前期に至る約500年間栄えました。
白山本宮は洪水や火災に度々遭って再建を重ね、文明12年の大火で全ての社寺が焼失してしまい、末社の三宮の現社地に遷座しました。

明治の神仏分離により、寺号を廃して『延喜式神名帳』に記載された社名である「白山比咩神社」に改称しました。
それまで、加賀・越前・美濃の馬場のそれぞれが白山信仰の中心地となっており、加賀は2番目であったが、
3社のうちで『延喜式神名帳』に記載されているのは加賀の当社のみであるということから、
当社が全国の白山神社の総本社とされ、越前・美濃はその下に位置する地方の白山神社のうちの一つということにされたようです。
越前・美濃の白山神社より勧請を受けた他の白山神社も、加賀の白山比咩神社の分霊社というように由諸を書き換え、
戦後は、越前平泉寺・美濃長滝の両白山神社もそれぞれ「白山神社の総本社」となっております。

白山比咩神社詳細情報

年間行事

5月6日 例大祭 6月9日 御贄講大祭
7月1日 白山奥宮夏山開山祭 7月18日 白山奥宮大祭
8月15日
~ 8月16日
夏まつり白山水系水利感謝祭 8月31日 白山奥宮夏山閉山祭
10月17日 神嘗奉祝祭 10月23日
~ 10月24日
豊年講秋季大祭
11月3日 明治祭 11月23日 新嘗祭
12月23日 天長祭 12月31日 年越大祓・除夜祭

白山比咩神社へのアクセス

+−
Leaflet | © OpenStreetMap contributors

コメント

5月13日は9時から白山ヒメ神社にお参りします

2013-05-07 19:48:47 machu

5月13日に9時に参道下の茶屋(おはぎ屋)に集合をし、15人で正式参拝後、白山七宮めぐりのツアーに旅立ちます。
http://369evt.biz/17/2013/0513_98.html

また、7時半~はUsteram配信で、スピリチュアルTVでのインターネット動画配信もします。
http://369evt.biz/net/2013/0513_3.html

ツイート

スポンサードリンク

スポンサードリンク

白山比咩神社以外のの神社を探す

現在表示されている白山比咩神社は白山市に位置する神社です。のその他は、石川神社にて検索下さい。

以外の中部地方の他の県で探す

中部地方の地域は以下のカテゴリより検索してください。

  • 新潟神社
  • 富山神社
  • 石川神社
  • 福井神社
  • 山梨神社
  • 長野神社
  • 岐阜神社
  • 静岡神社
  • 愛知神社
白山比咩神社のある白山市が位置する中部地方は、本州の中央に位置する地方で、北陸(富山県、石川県、福井県)、甲信越(新潟県、山梨県、長野県)、東海(岐阜県、静岡県、愛知県、三重県)で構成され、多数の神社が登録されています。
地域のまとめ方は多数ありますが、神社の分布などを考慮して当サイトでは中部地方とまとめています。

※三重県の取り扱いについて・・・神社分類の便宜上、近畿地方に分類しています。

  • 2025年新年!初詣特集
  • 神社更新情報
  • 当サイトについて
  • 日本神社からのお知らせ
  • 【休止中】無料会員登録
  • 全国一宮総覧
  • 日本神話の世界
  • 神社用語辞典
  • 神社ご祭神・神名・人名一覧
  • 神社の参拝の仕方・作法
  • 鶴橋いんふぉ
  • 大阪のビアガーデン
  • 東京のビアガーデン
^ Page Top

フッターリンク

  • エキスパートナビ
  • ビアガーデン
  • 四国八十八箇所・寺院検索の霊場巡礼
  • 大阪格安ホームページ制作

セカンダリリンク

  • 運営会社