神社検索サイトでいく神奈川の富岡八幡宮

富岡八幡宮の詳細情報。神奈川の神社検索は当サイトでどうぞ。神奈川の神社を高速検索出来ます。

神奈川の神社を検索するなら神奈川神社

当サイトは 関東地方内、神奈川の神社検索サイトです。このページでは富岡八幡宮の地図付き詳細情報を記しています。

神社検索サイト日本神社

神社検索ポータルサイトの日本神社です。八万社以上のデータベースでお探し下さい

  • 北海道
  • 東北
  • 関東
  • 中部
  • 近畿
  • 中国
  • 四国
  • 九州
  • 沖縄
日本神社 » 関東 » 神奈川 » 横浜市 » 金沢区 » 富岡八幡宮
富岡八幡宮

スポンサードリンク

富岡八幡宮基本情報

神社名称 富岡八幡宮
とみおかはちまんぐう
所在地 神奈川県横浜市金沢区富岡東4丁目5−41
創建 10世紀末
電話番号 045-776-3838
神社種別
  • 村社
ご祭神
  • 八幡大神 -  応神天皇
  • 蛭子神 -  蛭子命
  • 天照皇大神 -  天照大御神
ホームページ 公式ホームページ
神社の由緒

1191年(建久2年)、源頼朝公が摂津国、西宮神社の恵比寿様を祀ったのが当社の始まりで、後の1277年(安貞元年)に八幡大神も併せて祀るようになり、それに伴い社名を八幡宮と改めました。
現在では約800年の歴史を持ち、蛭子神(恵比寿様)、八幡大神、そして天照皇大神の三柱を祀っています。
当社は豊岡東の小山にあり、鎌倉から見ると鬼門の方角に当たります。
また、社も鬼門の方を向いているため、鎌倉幕府の厄災防除の神としても祀られていました。

1311年(応長)の頃には豊岡地区を大津波から守り、そのことから波除八幡の名でも親しまれています。
なお、東京深川にも同じ社名の神社がありますが、こちらが本家であり、東京深川の方は当社の分社となります。

住宅街の中にある当社は、普段は落ち着いて参拝することが可能です。
ですが初詣の時期には非常に多くの人が参拝に訪れるので長い列ができることもしばしばです。
また、例大祭では祇園舟、秋季大祭では湯立神楽などの特殊神事が執り行われます。

当社は横浜金沢七福神のひとつであり、横浜金沢七福神巡りの一箇所として御朱印を頂くことができます。

富岡八幡宮詳細情報

年間行事

7月 例大祭 9月 秋季大祭
11月 七五三・卯倍従 1月 歳旦祭
2月 卯倍従

富岡八幡宮へのアクセス

ツイート

スポンサードリンク

スポンサードリンク

富岡八幡宮以外のの神社を探す

現在表示されている富岡八幡宮はに位置する神社です。のその他は、神奈川神社にて検索下さい。

以外の関東地方の他の県で探す

関東地方の地域は以下のカテゴリより検索してください。

  • 茨城神社
  • 栃木神社
  • 群馬神社
  • 埼玉神社
  • 千葉神社
  • 東京神社
  • 神奈川神社
富岡八幡宮のある関東地方は本州の東部に位置する地方で、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県の1都6県で構成され、多数の神社が登録されています。
日本の総人口の3分の1が集中する大都市圏でもあります。
  • 2023年新年!初詣特集
  • 神社更新情報
  • 当サイトについて
  • 日本神社からのお知らせ
  • 【休止中】無料会員登録
  • 全国一宮総覧
  • 日本神話の世界
  • 神社用語辞典
  • 神社ご祭神・神名・人名一覧
  • 神社の参拝の仕方・作法
  • トラリピとスワップで運用するFX
  • 大阪のビアガーデン
  • 東京のビアガーデン
^ Page Top

フッターリンク

  • エキスパートナビ
  • ビアガーデン
  • 四国八十八箇所・寺院検索の霊場巡礼
  • 大阪格安ホームページ制作

セカンダリリンク

  • 運営会社