神社検索サイトでいく熊本の加藤神社

加藤神社の詳細情報。熊本熊本市の神社検索は当サイトでどうぞ。熊本の神社を高速検索出来ます。

熊本の神社を検索するなら熊本神社

当サイトは 九州地方内、熊本の神社検索サイトです。このページでは加藤神社の地図付き詳細情報を記しています。

神社検索サイト日本神社

神社検索ポータルサイトの日本神社です。八万社以上のデータベースでお探し下さい

  • 北海道
  • 東北
  • 関東
  • 中部
  • 近畿
  • 中国
  • 四国
  • 九州
  • 沖縄
日本神社 » 九州 » 熊本 » 熊本市 » 加藤神社
加藤神社

スポンサードリンク

加藤神社基本情報

神社名称 肥後総鎮護
加藤神社
かとうじんじゃ
所在地 熊本県熊本市本丸2−1
創建 明治4年(1871年)
電話番号 096-352-7316
神社種別
  • 府県社
ご祭神
  • 加藤清正公  - 
ホームページ 公式ホームページ
神社の由緒

加藤神社は土木や治水工事、産業や学問の奨励など様々な国の発展の礎を築いた熊本藩初代藩主加藤清正公(セイショコさん)を主祭神に、陪神に大木兼能公、韓人 金官公をお祀りする熊本県熊本市の熊本城内にある神社です。

創建は明治4年(1871年)と伝えられており、土木建築、勝運や必勝祈願に御利益があると言われています。

慶長16年(1611年)に亡くなった清正公を祀る浄池廟に慶長19年(1614年)に火災で焼失した本妙寺が移されますが、明治時代の神仏分離令によって浄池廟と本妙寺は神社と寺に分けられます。

明治4年(1871年)に熊本城内に社殿が移され、清正公が亡くなった翌日に殉死した側近の大木兼能公と勘定方で殉死した韓人金官公の両霊を合祀します。

明治7年(1874年)に熊本鎮台が置かれたため城外の京町台に改築遷座し、西南戦争によって社殿を焼失するも、御神体は健軍神社に避難し難を逃れ、明治17年(1884年)に再建に着手し、明治19年(1886年)に竣工します。

明治42年(1909年)に加藤神社と改称されるまで錦山神社と称します。熊本県で江戸から明治以降に広く信仰され、一部地域を除き全国に分霊が行われ、ハワイや韓国にも加藤神社が創建されています。

加藤神社詳細情報

年間行事

1月1日 元日 歳旦祭・初詣 1月3日 元始祭
1月11日 鏡開き 1月15日 松囃子奉納
2月3日 星祭 2月3日 節分(厄除虎くぐり)
2月4日 立春 2月11日 建国記念の日(旧紀元節)
2月8日 針供養祭 2月17日 祈年祭(1年の作物の豊作を祈る)
3月3日 桃の節句(ひなまつり) 3月13日 十三まいり
3月20日 春分の日  4月 随時  勧学祭(新入学児童の学業祈願)
4月20日
~ 4月24日
春季大祭 4月29日 みどりの日
5月5日 端午の節句(こどもの日) 5月5日 立春
6月1日 厄入・厄晴・還暦等年祝参拝 6月30日 夏越の大祓
7月15日 お盆 7月22日
~ 7月24日
夏季大祭
7月 第4日曜日 「清正公まつり」神幸行列 8月7日 立秋
8月15日 終戦記念日(旧盆)   9月15日 敬老の日
9月23日 秋分の日 10月5日 末社「白鬚神社」例祭
10月20日 えびす祭 11月3日 文化の日(旧明治節)
11月7日 立冬 11月8日 ふいご祭
11月15日 七五三まいり 11月23日 勤労感謝の日(新嘗祭)
12月23日 天皇誕生日(旧天長節) 12月31日 年越の大祓・除夜祭

加藤神社へのアクセス

+−
Leaflet | © OpenStreetMap contributors
ツイート

スポンサードリンク

スポンサードリンク

加藤神社以外のの神社を探す

現在表示されている加藤神社は熊本市に位置する神社です。のその他は、熊本神社にて検索下さい。

以外の九州・沖縄地方の他の県で探す

九州・沖縄地方の地域は以下のカテゴリより検索してください。

  • 福岡神社
  • 佐賀神社
  • 長崎神社
  • 熊本神社
  • 大分神社
  • 宮崎神社
  • 鹿児島神社
  • 沖縄神社
加藤神社のある熊本市が位置する九州地方は日本の西部に位置する地方で、九州とその周辺島からなり、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県の7県+沖縄県で構成され、多数の神社が登録されています。
九州とは、古くは、西海道のうち筑前国・筑後国・肥前国・肥後国・豊前国・豊後国・日向国・大隅国・薩摩国の9国の総称であり、これに加えて沖縄県をプラスして九州・沖縄地方とします。
  • 2025年新年!初詣特集
  • 神社更新情報
  • 当サイトについて
  • 日本神社からのお知らせ
  • 【休止中】無料会員登録
  • 全国一宮総覧
  • 日本神話の世界
  • 神社用語辞典
  • 神社ご祭神・神名・人名一覧
  • 神社の参拝の仕方・作法
  • 鶴橋いんふぉ
  • 大阪のビアガーデン
  • 東京のビアガーデン
^ Page Top

フッターリンク

  • エキスパートナビ
  • ビアガーデン
  • 四国八十八箇所・寺院検索の霊場巡礼
  • 大阪格安ホームページ制作

セカンダリリンク

  • 運営会社