神社検索サイトでいく熊本の阿蘇神社

阿蘇神社の詳細情報。熊本阿蘇市の神社検索は当サイトでどうぞ。熊本の神社を高速検索出来ます。

熊本の神社を検索するなら熊本神社

当サイトは 九州地方内、熊本の神社検索サイトです。このページでは阿蘇神社の地図付き詳細情報を記しています。

神社検索サイト日本神社

神社検索ポータルサイトの日本神社です。八万社以上のデータベースでお探し下さい

  • 北海道
  • 東北
  • 関東
  • 中部
  • 近畿
  • 中国
  • 四国
  • 九州
  • 沖縄
日本神社 » 九州 » 熊本 » 阿蘇市 » 阿蘇神社
阿蘇神社

スポンサードリンク

阿蘇神社基本情報

神社名称 肥後国一宮
阿蘇神社
あそじんじゃ
所在地 熊本県阿蘇市一の宮町宮地3083−1
創建 (伝)孝霊天皇9年
電話番号 0967-22-0064
神社種別
  • 延喜式内明神大社
  • 一宮
  • 官幣大社
ご祭神
  • 阿蘇十二明神 - 
ホームページ 公式ホームページ
神社の由緒

当社は全国に約450社あるとされる「阿蘇神社」の総本社です。
古くは阿蘓神社とも称されていた当社は熊本県は北東にある阿蘇山の北麓に鎮座しています。
全国的に見てもあまりない横参道が特徴で、その参道の南側には阿蘇火口が、反対の北側には国造神社が位置しています。

創建は孝霊天皇9年、初代阿蘇国造に任じられた阿蘇都比古命が両親を祀ったのが最初とされており、阿蘇氏と非常に深い縁があります。
祭神は一の神殿(左手)に男神である健磐龍命、國龍神、彦御子神、新彦神、若彦神を祀り、二の神殿(右手)に女神である阿蘇都比咩命、比咩御子神、若比咩神、新比咩神、彌比咩神を祀り、そして諸神殿(最奥)に男神である國造速瓶玉神と金凝神を祀っています。
これらの12柱全て合わせて阿蘇十二明神、と総称されています。
一の神殿、二の神殿、三の神殿は国指定の重要文化財に指定されており、同じく指定されている楼門は日本三大楼門の一つです。
境内には縁結びで有名な高砂の松があり、これは男性の場合左に二回、女性の場合は右に二回回ると後利益があると言われています。
また、拝殿の右手に願掛け石があり、こちらは石を三回撫でてから願掛けすると良いとされ、近年ではパワースポットとしても注目を集めています。

阿蘇神社詳細情報

年間行事

1月 踏歌節会
※旧暦
2月 節分祭
3月 お神楽 3月初旬 春の卯の祭
3月中旬 火振り神事 6月 御田植神幸式
9月 秋祭り

阿蘇神社へのアクセス

+−
Leaflet | © OpenStreetMap contributors
ツイート

スポンサードリンク

スポンサードリンク

阿蘇神社以外のの神社を探す

現在表示されている阿蘇神社は阿蘇市に位置する神社です。のその他は、熊本神社にて検索下さい。

以外の九州・沖縄地方の他の県で探す

九州・沖縄地方の地域は以下のカテゴリより検索してください。

  • 福岡神社
  • 佐賀神社
  • 長崎神社
  • 熊本神社
  • 大分神社
  • 宮崎神社
  • 鹿児島神社
  • 沖縄神社
阿蘇神社のある阿蘇市が位置する九州地方は日本の西部に位置する地方で、九州とその周辺島からなり、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県の7県+沖縄県で構成され、多数の神社が登録されています。
九州とは、古くは、西海道のうち筑前国・筑後国・肥前国・肥後国・豊前国・豊後国・日向国・大隅国・薩摩国の9国の総称であり、これに加えて沖縄県をプラスして九州・沖縄地方とします。
  • 2025年新年!初詣特集
  • 神社更新情報
  • 当サイトについて
  • 日本神社からのお知らせ
  • 【休止中】無料会員登録
  • 全国一宮総覧
  • 日本神話の世界
  • 神社用語辞典
  • 神社ご祭神・神名・人名一覧
  • 神社の参拝の仕方・作法
  • 鶴橋いんふぉ
  • 大阪のビアガーデン
  • 東京のビアガーデン
^ Page Top

フッターリンク

  • エキスパートナビ
  • ビアガーデン
  • 四国八十八箇所・寺院検索の霊場巡礼
  • 大阪格安ホームページ制作

セカンダリリンク

  • 運営会社