神社検索サイトでいく大阪の御霊神社

御霊神社の詳細情報。大阪大阪市中央区の神社検索は当サイトでどうぞ。大阪の神社を高速検索出来ます。

大阪の神社を検索するなら大阪神社

当サイトは 近畿地方内、大阪の神社検索サイトです。このページでは御霊神社の地図付き詳細情報を記しています。

神社検索サイト日本神社

神社検索ポータルサイトの日本神社です。八万社以上のデータベースでお探し下さい

  • 北海道
  • 東北
  • 関東
  • 中部
  • 近畿
  • 中国
  • 四国
  • 九州
  • 沖縄
日本神社 » 近畿 » 大阪 » 大阪市 » 中央区 » 御霊神社
御霊神社

スポンサードリンク

御霊神社基本情報

神社名称 御霊神社
ごりょうじんじゃ
所在地 大阪府大阪市中央区淡路町4丁目4−3
電話番号 06-6231-5041
神社種別
  • 郷社
ご祭神
  • 天照大御神
  • 津布良彦神
  • 津布良媛神
  • 応神天皇
  • 源正霊神
ホームページ 公式ホームページ
神社の由緒

当神社は古来大阪市の船場、愛日、中之島、土佐堀、江戸堀、京町堀、靱、阿波堀、阿波座、薩摩掘及び立売掘、長堀の西部南北堀江の西部等旧攝津国津村郷の産土神として、旧摂津国津村郷の産土神と坐し、信仰の中心として親しまれてきました。
その地昔は海辺で円江といって円形の入江をなしており、その口に瀬織津比売神、地主の神である津布良神を奉祀して円神祠と云ったのが始まりです。
御神威高く上古天皇御即位の大嘗祭につづく八十島祭に預りました。後に村をなし、津村と称します。
豊臣秀吉大阪居城と共に政治経済の中心として発展し、諸大名が来訪され、什器の寄進が相次いだといいます。
津和野藩主亀井茲矩の寄進により、文禄三年境内の小祠乾八幡官と源正霊神とを本殿に合祀し御霊神社と改称しました。
元禄年間には後桃園帝、御霊大明神と御贈号されたといいます。
明治6年郷社に昇格、大正2年、府社となり、大正15年には境内の文楽座から出火、昭和5年には本殿建て替えが竣工しましたが、昭和20年には戦火により全焼しました。
昭和32年12月、再興し、現在に至ります。

御霊神社詳細情報

年間行事

7月16日 夏祭 10月16日 例祭

御霊神社へのアクセス

+−
Leaflet | © OpenStreetMap contributors
ツイート

スポンサードリンク

スポンサードリンク

御霊神社以外のの神社を探す

現在表示されている御霊神社は大阪市中央区に位置する神社です。のその他は、大阪神社にて検索下さい。

以外の近畿地方の他の県で探す

近畿地方の地域は以下のカテゴリより検索してください。

  • 三重神社
  • 滋賀神社
  • 京都神社
  • 大阪神社
  • 兵庫神社
  • 奈良神社
  • 和歌山神社
御霊神社のある大阪市中央区が位置する近畿地方は、本州中西部に位置する地方で、滋賀県、京都府、奈良県、和歌山県、大阪府、兵庫県に日本神社では三重県を加えた二府五県で構成されます。
関東地方に対して、関西とも呼ばれ、飛鳥から平安京までずっと都が存在した、日本の伝統的な歴史や文化の拠点でもあります。

※三重県の取り扱いについて・・・一般的には東海地方(当サイトでは中部地方)になるのですが、神社分類の便宜上、近畿地方に分類しています。

  • 2025年新年!初詣特集
  • 神社更新情報
  • 当サイトについて
  • 日本神社からのお知らせ
  • 【休止中】無料会員登録
  • 全国一宮総覧
  • 日本神話の世界
  • 神社用語辞典
  • 神社ご祭神・神名・人名一覧
  • 神社の参拝の仕方・作法
  • 鶴橋いんふぉ
  • 大阪のビアガーデン
  • 東京のビアガーデン
^ Page Top

フッターリンク

  • エキスパートナビ
  • ビアガーデン
  • 四国八十八箇所・寺院検索の霊場巡礼
  • 大阪格安ホームページ制作

セカンダリリンク

  • 運営会社