岩見沢神社
スポンサードリンク
岩見沢神社基本情報
神社名称 | 石狩国一宮 岩見沢神社 いわみざわじんじゃ |
---|---|
所在地 | 北海道岩見沢市12条西1丁目3 |
創建 | 明治18年(1885年) |
電話番号 | 0126-22-0180 |
神社種別 | |
ご祭神 | |
ホームページ | 公式ホームページ |
神社の由緒 | 1884年(明治17年)、山口県に鳥取県、他12県の士帰農者277戸が当地、岩見沢に移住し、その翌年、村民が多数参加して神祭を行ったことが当社創建の始まりとされています。 1932年(昭和7年)には県社に列格し、更には4代目の社殿を造営するに至りました。 祭神には天照大神と大己貴神の2柱を祀っており、石狩国一宮として昔から変わらず今も大勢の人々から親しまれ、初詣や例大祭りなどでは多くの人で賑わいます。 |
岩見沢神社詳細情報
年間行事
9月15日 | 例祭 |
---|