神社検索サイトでいく北海道の岩見沢神社

岩見沢神社の詳細情報。北海道岩見沢市の神社検索は当サイトでどうぞ。北海道の神社を高速検索出来ます。

北海道の神社を検索するなら北海道神社

当サイトは 北海道地方内、北海道の神社検索サイトです。このページでは岩見沢神社の地図付き詳細情報を記しています。

神社検索サイト日本神社

神社検索ポータルサイトの日本神社です。八万社以上のデータベースでお探し下さい

  • 北海道
  • 東北
  • 関東
  • 中部
  • 近畿
  • 中国
  • 四国
  • 九州
  • 沖縄
日本神社 » 北海道 » 岩見沢市 » 岩見沢神社
岩見沢神社

スポンサードリンク

岩見沢神社基本情報

神社名称 石狩国一宮
岩見沢神社
いわみざわじんじゃ
所在地 北海道岩見沢市12条西1丁目3
創建 明治18年(1885年)
電話番号 0126-22-0180
神社種別
  • 一宮
  • 府県社
ご祭神
  • 天照大神 -  天照大御神
  • 大己貴神 -  大国主命
ホームページ 公式ホームページ
神社の由緒

1884年(明治17年)、山口県に鳥取県、他12県の士帰農者277戸が当地、岩見沢に移住し、その翌年、村民が多数参加して神祭を行ったことが当社創建の始まりとされています。
1885年(明治18年)に創建された翌年、1886年(明治19年)には小祠が建てられました。
それから10年後、大火で社殿が焼失してしまいましたが翌年には二代目の社殿を造営し、この時遷座も行われました。

1932年(昭和7年)には県社に列格し、更には4代目の社殿を造営するに至りました。
そして創祀95年となった1981年(昭和56年)には北海道で初の薪能が奉納されました。

祭神には天照大神と大己貴神の2柱を祀っており、石狩国一宮として昔から変わらず今も大勢の人々から親しまれ、初詣や例大祭りなどでは多くの人で賑わいます。
また、近頃では縁結びのご利益があるとして縁結びのお守りを求めてくる人も多いです。

岩見沢神社詳細情報

年間行事

9月15日 例祭

岩見沢神社へのアクセス

ツイート

スポンサードリンク

スポンサードリンク

岩見沢神社以外のの神社を探す

現在表示されている岩見沢神社は岩見沢市に位置する神社です。のその他は、北海道神社にて検索下さい。

以外の北海道・東北地方の他の県で探す

北海道・東北地方の地域は以下のカテゴリより検索してください。

  • 北海道神社
  • 青森神社
  • 岩手神社
  • 宮城神社
  • 秋田神社
  • 山形神社
  • 福島神社
岩見沢神社のある岩見沢市が位置する北海道・東北地方は本州最北端に位置する地方で、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県の6県+北海道で構成され、多数の神社が登録されています。
  • 2023年新年!初詣特集
  • 神社更新情報
  • 当サイトについて
  • 日本神社からのお知らせ
  • 【休止中】無料会員登録
  • 全国一宮総覧
  • 日本神話の世界
  • 神社用語辞典
  • 神社ご祭神・神名・人名一覧
  • 神社の参拝の仕方・作法
  • トラリピとスワップで運用するFX
  • 大阪のビアガーデン
  • 東京のビアガーデン
^ Page Top

フッターリンク

  • エキスパートナビ
  • ビアガーデン
  • 四国八十八箇所・寺院検索の霊場巡礼
  • 大阪格安ホームページ制作

セカンダリリンク

  • 運営会社