神社検索サイトでいく九州地方の神社

九州地方の神社検索は当サイトでどうぞ。九州地方内の神社を高速検索出来ます。

九州地方の神社を検索するなら九州神社

当サイトは九州地方の神社検索サイトです。 地図付きデータでお近くの神社の位置を検索することが出来ます。 以外で探す場合は日本神社トップページよりお探し下さい。

神社検索サイト日本神社

神社検索ポータルサイトの日本神社です。八万社以上のデータベースでお探し下さい

  • 北海道
  • 東北
  • 関東
  • 中部
  • 近畿
  • 中国
  • 四国
  • 九州
  • 沖縄
日本神社 » 九州 » 福岡 » 久留米市 » 水天宮
水天宮

スポンサードリンク

水天宮基本情報

神社名称 全国にある水天宮の総本宮
水天宮
すいてんぐう
所在地 福岡県久留米市瀬下町265番ノ1
創建 建久年間
電話番号 0942-32-3207
神社種別
  • 府県社
ご祭神
  • 天之御中主神、安徳天皇、 高倉平中宮、二位の尼 -  天之御中主神
ホームページ 公式ホームページ
神社の由緒

福岡県久留米市瀬下町・筑後川東岸に鎮座する水天宮は、全国にある水天宮の総本宮です。

創建は建久初年(1190年)、主祭神に天之御中主神(あめのみなかぬしのかみ)、安徳天皇、
高倉平中宮(たかくらたいらのちゅうぐう[建礼門院/平 徳子])、二位の尼(平 時子)を祀り、
水難除、海上安全、安産祈願、子どもの守護神、家内安全などの御利益で知られ、
国内のみならずハワイなど海外にも分霊社があります。

寿永4年(1185年)3月24日、壇ノ浦の戦の後、平家 高倉平中宮に仕えていた女官
按察使局(あぜちのつぼね)伊勢は、安徳天皇、高倉平中宮、二位の尼らとともに
入水するも難を逃れ、千歳川(現在は筑後川)周辺の鷺野ヶ原(さぎのがはら)に辿り着きます。

按察使局伊勢は剃髪し、名前を千代と改め、安徳天皇、高倉平中宮、二位の尼をはじめ、
平家一門の菩提を弔うために祠を建てます。これが水天宮のはじまりと言われています。

村人には加持祈祷(按察使局は奈良県の石上神社祠官の娘であったという説があります)を行い、
尼御前と呼ばれ慕われていました。

晩年、肥後国より平 知盛卿の孫(従四位少将/平 知時/四男 右忠 すけただ)を養子に迎え、
その後に千代が亡くなると、村人は祠を立て直し尼御前社と改め、墓の傍には松を植え、
その御霊を千代松明神と呼びました。

慶長年間(1311年〜1312年)に久留米市新町に、慶安3年(1650年)に
久留米藩第2代藩主有馬忠頼により現在地に鎮座します。

境内には、千代松神社、秋葉神社、水神社、肥前狛犬、山梔窩(くちなしのや)、
軍艦千歳慰霊碑、水天宮の第22代の宮司であり、明治維新の中心的指導者である
真木和泉守保臣を祀る真木神社、遺品遺墨が展示されている
真木和泉守記念館(拝観要事前予約)など。
神紋は椿紋、鳥居扁額は東郷平八郎による書です。

尼御前の墓(奥津城)は現在、久留米市内アサヒコーポレーション正門前にあり、
4月中旬には千代松明神墓前祭が行われます。

水天宮詳細情報

年間行事

4月中旬 千代松明神墓前祭 5月3日
~ 5月7日
春大祭
※野点(5月3日 午前10時~午後3時) 献茶祭(5月3日 午後2時) 春大祭朝御饌祭、夕御饌祭(5月5日~7日) 御神幸祭(5月5日 午後3時)
6月30日 夏越大祓 7月21日 真木神社例祭
7月21日
~ 8月5日
船太鼓行事 8月5日
~ 8月7日
夏大祭
8月5日 筑後川花火大会
※会 場 … 水天宮対岸河川敷、篠山城跡対岸河川敷
8月下旬 紫灘旗全国高校遠的弓道大会
9月5日 講社大祭 10月21日 天王山十七烈士招魂祭
11月15日 七五三祭 12月23日 天長祭
12月23日 新穀感謝祭 12月31日 年越大祓
1月1日 歳旦祭 1月5日 初水天宮祭
1月 辰の水神事
※1月 初辰日
2月 神水祈祷
※2月 立春
2月11日 紀元節祭

水天宮へのアクセス

ツイート

スポンサードリンク

スポンサードリンク

九州地方の神社について

九州地方は日本の西部に位置する地方で、九州とその周辺島からなり、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県の7県で構成され、多数の神社が登録されています。
古くは、西海道のうち筑前国・筑後国・肥前国・肥後国・豊前国・豊後国・日向国・大隅国・薩摩国の9国の総称であり、九州という呼び名の由来でもあります。

日本神社では、県、地域ごとに神社を分類しています。検索の際はカテゴリを絞り込んで検索してください。

  • 2025年新年!初詣特集
  • 神社更新情報
  • 当サイトについて
  • 日本神社からのお知らせ
  • 【休止中】無料会員登録
  • 全国一宮総覧
  • 日本神話の世界
  • 神社用語辞典
  • 神社ご祭神・神名・人名一覧
  • 神社の参拝の仕方・作法
  • 鶴橋いんふぉ
  • 大阪のビアガーデン
  • 東京のビアガーデン
^ Page Top

フッターリンク

  • エキスパートナビ
  • ビアガーデン
  • 四国八十八箇所・寺院検索の霊場巡礼
  • 大阪格安ホームページ制作

セカンダリリンク

  • 運営会社